活動記録 - 47期最後の例会 6月例会開催

47期最後の例会 6月例会開催

カテゴリ : 
月次例会
執筆 : 
eiichi_shimomura 2022-6-24 9:12

 令和4615日、第47期の活動を締めくくる6月例会が、米子市コンベンションセンターにて開催された。

47期最後の通常例会の挨拶に立たれた奥森会長は、「第47期もコロナに見舞われた1年となりましたが、会員の皆さまのおかげで全ての事業を開催し、そして48期へとバトンを繋げることができました。本日は、会の先頭を走り続けてくれた委員長による委員会報告がございます。会員の皆さまもこの1年間を思い出しながら聞いていただければと思います。そして、高井次年度会長による方針発表がございます。48期も会員の皆さまによって大成功されるようによろしくお願いします」と述べられた。

続いて、新入会員の藤原会員へバッジ授与。伊澤会員へ第二子誕生のお祝いが贈呈された。

 

下村委員長より趣旨説明の後に行われた第47期委員会報告では、今期も感染防止のため副委員長の送り出しは控えめではあったが、熱い気持ちをしっかりと委員長へ伝えられていた。ビジネス経営委員会・谷村委員長、広報委員会・下村委員長、総務委員会・景山委員長、地域彩り委員会・安藤委員長、政治行政委員会・宇佐見委員長の5名が、様々な事業が開催された1年を振り返りながら活動報告を発表された。発表後は奥森会長や担当副会長と熱い握手を交わし、委員会報告を終えた。

    

 次に、高井次年度会長より第48期年度方針発表が行われた。高井次年度会長より「第48期スローガンを考えるにあたって、会員の皆さんが明るく希望の持てるようなスローガンがいいと考えました。我々の先輩たちがその時代時代の課題に向き合って勇気を持って動いてきたらからこそ今があるのだと考えております。そして自分自身が勇気を持って動く力、地域経済のために動かしていく力、そこをとって第48期のスローガンを「動力」としました。この力は、我々が諸先輩方から脈々と受け継いできた力です。そしてこの力が止まってしまうと次に動かそうとしたときにものすごい力が必要になってしまいます。ですがコロナ過であったここ3期でも会長たちは動力を止めることなく回し続けて頂きました。48期も強く前進できる、そのときに備えてこの動力を全力で回し続けていく、そんな活動を行っていきます。そして、活動のテーマを「今この瞬間に全力」と致しました。苦しい時代だからこそ、今この瞬間を全力で感じて、学んで、楽しんで、成長していける1年間にしていきたいと思います」と述べられた。その後、第48期の新役員の紹介をされ、総務委員会・野口委員長、広報委員会・景山委員長、政治行政委員会・高見委員長、リベラルアーツ委員会・高岩委員長、動力委員会・明穂委員長の5名が挨拶と抱負を述べられた。

 

今期最後の6月例会は次年度に向けてスタートを切る形で閉会した。

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://tsc-west.gr.jp/modules/d3blog/tb.php/181
行事日程
前月2023年 3月翌月
1
3月役員会
2
3
4
5
6
リベラルアーツ委員会 第9回委員会
7
総務委員会 第9回委員会
8
9
10
第9回動力委員会
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
3月三役会
28
29
30
31
役員会・委員会・例会等 役員会・委員会・例会等  
今後の予定