委員会ブログ - 第5回 地域の宝委員会
令和2年11月9日(月)、11月担当例会の会場となる「米子市観光センター」にて第5回地域の宝委員会を開催しました。
今回の軽食は、仁多米を使用している「三休」のおむすびです。仁多米は、「お米界の西の横綱」と高い評判を得ており、島根県仁多群奥出雲町で収穫されています。
中西委員長より、「11月担当例会に向けて、しっかりとリハーサルを行いましょう!」とご挨拶頂きました。
続いて高井副会長より、「リハーサルを通じて課題・問題点をみんなで知恵を出して一つずつ解決していきましょう。」とご挨拶頂きました。
役員会報告、議題などをすませ、11月担当例会のリハーサルスタート!まずは当日講師としてお招きする能政先生とリモート環境や講演の進行方法などについて確認を行いました。
能政先生との打ち合わせを終えた後、開会から閉会までの一連の流れを本番同様に進行し、随時問題点等を協議。最後に個人別の役割やタイムスケジュールを再確認し、質疑応答を経て閉会となりました。
今回の例会は、リアル・オンラインの双方で活用できるコミュニケーションの在り方を具体的な実践例を通して学び、社業やプライベートなど様々な場面で活用できるスキルや考え方、実践方法を身につけることを目的としています。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております!