2025.05.13New

第11回 中央会発信委員会開催

令和7年5月8日(木)、第11回中央会発信委員会が米子市文化ホール 研修室2において開催された。

 

冒頭、新井委員長の挨拶では、「今月から新入会員として、株式会社さんれいフーズの小林会員が入会することになりました。よろしくお願いします。第10回大山お地蔵さまフェスティバルについて、当委員会が担当していたクラウドファンディングの目標金額を達成できました。本番も皆様で一緒に盛り上げていきましょう。6月には当委員会担当の6月例会があります。引き続き検討・議論のほどお願いいたします。」とお話しいただいた。

高岩副会長からは、「小林会員ご入会ありがとうございます。中央会にはゴールがあります。目の前の会員・事業に全力でやっていただくことで、中央会を通じて一生の友達作りをしていただきたいと思います。GWが終わり私の当会での活動も残り1か月と少しになりましたが、最後まで最高の絆のもと一緒に突っ走っていきましょう。」との挨拶をいただいた。

 

新入会員の株式会社さんれいフーズの小林会員からは「私は普段かかわらない方と一緒に活動していくのは趣味の方でもよくやっているため、中央会での活動も楽しみにしています。せっかくの機会なので無理のない範囲でかかわっていきたいと思います。」と意気込みを語られた。

 

委員会ではまず①役員会報告が行われ、続いて②会員拡大についてについて4月委員会後の状況や入会申し込みがあったことについて共有された。③広報誌ハンサムについては今期最後のハンサムの内容を共有し、④当委員会から来期51期への引継についても様々な議論が交わされた。⑤そして、50期最後を彩る当委員会担当の6月例会については50期から51期へスムーズにバトンを渡すためにはどうすべきか、どのような時間配分が良いかなど、喧々諤々に議論が行われた。

最後に、次年度特命担当理事である大江県出向理事と次年度県出向理事候補の新井委員長を祝して記念品の贈呈及び記念撮影を行った。

 

第10回大山お地蔵さまフェスティバルについては当会で初となるクラウドファンディングを行い、結果として目標金額を達成いたしました。

これも多くの方のご支援・ご協力のおかげです。ありがとうございます。

今月17日(土)は米子湊山公園で、18日(日)は大山寺参道でイベントを行います。当会会員一同来場者に楽しんでいただけるようがんばりますので、是非会場に足を運んでいただきたいと思います。