-
2025.09.16
-
☆第3回 総務委員会開催☆
9月9日(火)、米子市公会堂において第3回総務委員会が開催されました。
開会にあたり、長谷川委員長よりご挨拶をいただき、その後、副会長からもご挨拶をいただきました。いずれも季節に関するお話であり、夏から秋への移ろいを感じさせる幕開けとなりました。
議事進行は、役員会報告・暴力団対策運営規約改正・会員拡大・その他事項の順で行われました。役員会報告では、県事業に関して熱心な会員から下村県出向監事へ多くの質問が寄せられる場面もありましたが、最終的にはご納得いただき、報告を終えることができました。
暴力団対策運営規約改正については、小原会員に作成いただいた雛形を基に、委員会メンバー間で活発な議論を行いました。会則のどこに当てはめるのが適切か、また文言が妥当かなど、多くの意見交換がなされ、実りある時間となりました。
会員拡大については、委員会独自に運用している「会員拡大シート」を活用し、「一旦結論をもらう」ことを基本方針とする行動を全会一致で確認いたしました。11月に予定されているビジネス交流会を有効なツールとして活用し、その後に結論を取る行動へとつなげていくことといたしました。
その他事項では、今後の中央会や事業のあり方について活発な議論が行われました。委員会メンバーが日頃感じている「不」を率直に出し合うことで、そこからポジティブな意見が生まれ、将来的に解決へとつながる方向性を共有できた有意義な時間となりました。総務委員会として、引き続き議論を深めてまいりたいと考えております。
懇親会は米子駅前の「弥栄」にて開催されました。長谷川委員長のご発声による乾杯で始まり、和やかな雰囲気の中で懇親を深めるとともに、事業に関する率直なご意見を先輩方から伺うことができ、大変有意義な時間となりました。最後に安藤副会長よりご挨拶をいただき、第3回総務委員会を締めくくりました。