2025.10.09

第4回 政治行政委員会開催

令和7年10月8日(水)、第4回政治行政委員会を米子コンベンションセンター様にて開催いたしました。

 

 

はじめに、児玉委員長よりご挨拶いただきました。

9月担当例会の労い/御礼を述べられるとともに、

会員拡大に取り組む必要性が上がっている状況の中、更に取り組んでいきましょう

とご挨拶いただきました。

 

 

 

続いて、中西副会長より、ご挨拶いただきました。

委員会メンバーへ9月担当例会の労いのお言葉をかけていただきました。

また、今期政治行政委員会では、各個人が年間の目標を立てていますが、

それを実現できるよう頑張っていきましょう

といただきました。

 

 

続いて、役員会報告、会員拡大、9月担当例会の振り返りを行いました。

良い例会となったという自負はありますが、多くの課題、反省点が挙げられました。

これらは、来年2月の担当例会に活かせることが多々あったため、

改善し、更に良い例会にしていきたいと思います。 

 

最後に来月に予定している「委員会セミナー」の準備を行いました。

政治行政」を司る委員会として、例会以外の場でも学習し、知見を高めていきたいと思います。

 

 

委員会終了後、9月担当例会の打ち上げを兼ねて

焼肉韓国創作料理店カムサ様にて懇親会を行い

美味しいお肉をたくさんいただき、英気を養いました。

 

また、先月第一子が誕生した本池会員へ、委員会からプレゼントをお渡ししました。

委員会からは大きめの箱を。(中身は謎です)

本池会員の同期一同(児玉委員長、田中副委員長、大利会員、宮本会員)からは

卵の形をした何かが渡されました。

これからお子様との同居が始まるそうなので、プレゼントを使ってもらえたらと思います。

 

 

皆様、お疲れ様でした!

引き続き頑張りましょう!